運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1994-04-27 第129回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

どうしてこういう状況になっているのかということを長官にお伺いをしておきたいわけですし、それから、保安林関係予算を端的にもっとふやさなければならないというふうに私は考えるわけです。  過去五年間の保安林買い入れ実績を見てみますと、八八年は八十ヘクタール、八九年は七十六ヘクタール、九〇年は四十六ヘクタール、九一年は十三ヘクタール、九二年は十一ヘクタールと激減をしています。

藤田スミ

1991-10-21 第121回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

そうしますと、今お話がありましたように、緊急災害復旧ということで実施をする部分あるいは実施をすることもあるということですが、そこらについては、今度の被害を受けた保安林関係は確かに労働力の不足がありますからかなりな時間はかかると思うんですけれども、緊急災害復旧事業として実施するような林野庁としては取り組みを起こす決意があるかどうかお聞きしたいと思います。

渡辺四郎

1984-04-19 第101回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

政府委員後藤康夫君) まず、制度的な措置でございますが、御提案を申し上げております法案の中にございますように、この要整備森林施業は通常の森林所有者ならば行い得る程度のものでございますので、まず森林法の十条の五という規定に基づきまして、これは以前からある規定でございますが、地域森林計画の達成上必要なときには適正な施業をしなさいという勧告を知事ができるという規定がございますが、この地域森林計画の特定保安林関係

後藤康夫

1984-04-11 第101回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

○菅原委員 林野三法の保安林関係から御質問をいたしたいと思います。これまで保安林の配備された実績も昭和五十八年で約七百九十万ヘクタールを超えておりまして、いろいろ当局の努力には敬意を表してはおりますが、ただ、機能が低下している、質的向上を図らなければならない保安林の現状も広がっているように聞いているわけでございます。  

菅原喜重郎

1984-04-10 第101回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

そういうことを踏まえまして、今小関先生の方からもお話がございましたが、ある意味で、森林維持造成、なかんずく保安林関係におきましては、補助金等の、言うならば税金を財源としましたところの受益者負担というものが既に行われておりますので、その上であえて屋上屋を重ねるような受益者負担というものを持ち出すのはおかしいのではないかと思います。  

村尾行一

1978-06-15 第84回国会 衆議院 決算委員会 第16号

○馬場(猪)委員 治水の一つとして森林関係あるいは保安林関係そういったこともあるでしょう。そして砂防法関係もあるでしょう。いま言われた採石法関係もあるでしょう。前回三人の方々に皆来ていただきましたね。そして三人の方々からどれも十分なことはできないという御答弁しかいただいておらないのです。

馬場猪太郎

1978-04-05 第84回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

中川国務大臣 森林組合法が独立したことによって、あとが、森林法森林法でもさびしい森淋法だと、こういう御指摘でございますが、そうではないと思うのでありまして、森林計画保安林関係と、まさに森林行政の基幹をなす大事なきちっとしたものでございます。条数が少なくなったことによって、さびしくなるといいますか、条数が多いことをもって多とはしない、中身はりっぱなものだと思っております。

中川一郎

1971-05-12 第65回国会 衆議院 内閣委員会産業公害対策特別委員会連合審査会 第1号

しかし、かといって保安林関係を全部そのまま移しますについても、ちょっと林野行政の中でちぐはぐな感じになるということで、一応風致保安林等環境汚染上どうしても関係がある、あるいは建設省の都市近郊緑地もそうでありますが、こういうものは環境庁長官意見を申し述べたり協議したり勧告したりする権限をその中に包含さしておるわけであります。

山中貞則

1967-11-10 第56回国会 衆議院 決算委員会 第5号

もう一つ保安林取得関係保安林関係の交換、これがございます。それから相手方につきましては、公共用公益事業、そういうその他国有林活用にふさわしい用途に供する場合、こういうものに制限をいたしております。それから先ほど申しました用途指定の五年ないし十年、評価資料について広範囲の資料をとる、こういうことでございます。

片山正英

1964-06-26 第46回国会 参議院 農林水産委員会 第49号

そういうような保安林関係森林組合計画制度と、これがまあ森林法の大体根幹をなしているんじゃないかと思うんです。それ以外のものは、もうほとんど雑則の中で造林だの林道だの、こういうことを規定しているわけです。それはやはり、林政の中心をなす造林だの林道というものが雑則の中できめられているような法律が、今日森林基本法だということについてはあまりにもお粗末である、このように思うんです。

北村暢

1962-03-06 第40回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

今度の森林法の改正の中では、保安林関係の問題について所要の整備を行なったわけですけれども、これからの保安林の政策というものを一体どうしていくか、これは保安林整備臨時措置法関係で、御承知のように民有林等買い上げ等もやっておるわけですが、これはたしか十年の持限立法ではなかったかと思う。

角屋堅次郎

1962-03-06 第40回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

だから今のような場合にはかなり強力な行政措置ができたと思いますけれども、今度の場合は自主性を尊重する、そういうことになれば、今の状態ではそういう事態がこれからは出てくるということを予想しないと、せっかく今おっしゃったような形で保安林関係法律を改正しても、この法律の運営がうまくいかない、こういうことになるのではないか、だから今議論する段階では、過去にこうであったから将来もないであろうという議論は私はできないのではないかと

湯山勇

1961-04-06 第38回国会 衆議院 農林水産委員会 第25号

しかし、林野庁行政としてたくさんな仕事を持っておる場合に、今日一応水源林造林に関する仕事保安林関係仕事、こういうようなものは相当目的を達して、残っておる部面が非常に分散して小さくなっておる、しかも今日の地方自治体というものが相当に力を持ってきて、それをしてやらしめるということも適当であるというような事態になってきたときに、国全体が監督指導をやるほかに、公団というものがあって、それが一つ計画のもとに

周東英雄

1961-04-06 第38回国会 衆議院 農林水産委員会 第25号

周東国務大臣 私は、今日の場合、大きな部面における保安林関係、水源林造林関係の大部分目的を達しておりますので、今日小さい地域に分散しているものに対しては、実質的に実際的に促進ができるように地方自治体等にやらしめることが一つの行き方だと思う。いつまでも官行造林だけでやっていくということは、地方のためになることであるとは思いません。

周東英雄

  • 1
  • 2